お気に入りブログ
検索
以前の記事
2023年 08月 2022年 11月 2022年 06月 2021年 10月 2021年 01月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 10月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 30日
人間の精神構造を育てる要素にはいろんなものがある。 私の場合、映画から受けた影響は大きい。 それが無ければその後の人生や私のつくる建築はだいぶツマラナイものになっただろう。 だから子供の頃や思春期、青年期に出会った映画はとても大切だ、と今改めて思う。 「太陽がいっぱい」のレコードは物心が付いた時から家にあった。 たぶん、長崎にいた頃、母親が観て気に入り、買ったのだと思う。(当時からMとFは休日に映画館で洋画を観るのが好きだった) だから、ニーノ・ロータの主題歌は映画を観る前からよく聴いて知っていた。 私がこの映画を初めて観たのは東京に転校してから後のことで、TVでだった。 (当時は白黒TVだったので、後年それを名画座で観直すまで私はこの映画がカラーだということを知らなかった。で、観てどちらがよかったかと言うと、モノトーンの白黒の方だった。その方がこの映画のイメージには合っていた。少なくとも私にとっては) この映画について語られることは最近少ないが、少なからず私には影響を与えた。 始めから終わりまでドキドキしながら観た。それは犯罪映画で、主人公のアラン・ドロンと共に山あり谷ありのスリルを味わいながら進むのだが、最後にあっというどんでん返しがあり、完全犯罪はもろくも壊れてしまう。 多分私はこの映画によって映画の醍醐味を教えられた。 また、大人のエロスを初めて感じた。それは魅惑的な肢体のマリー・ラフォレからほとんど発せられているのだが、そのラフォレの手にキスするアラン・ドロンの目にもドキッとした。(私はホモではないが、この時のドロンの演技に初めてセクシーというものを感じた) ラストの、犯罪がばれたとは知らないドロンを海辺で捕まえるシーンにも、それを直接映さないフランス映画のやり方に粋を感じた。 だから、余計、その直前の満足感に浸るドロンの「ああ、太陽がいっぱいだ」という言葉が哀切に響く。 (余談だが、同じルネ・クレマンの晩年の映画「狼は天使の匂い」(’72)にも同様のものを感じる。ラストの敵に囲まれた銃撃戦の中で、突然二人の男はビー玉を賭けて遠くの目標めがけて銃の当てっこゲームを始める。当然死ぬのはわかっているのだが、そんなことにはお構いなく、男達は嬉々として遊びに興じる。映画はその姿を映して終わる。だから余計、余韻が残る。 こうしたフランス映画の遊び心は大好きだ) この映画を観終わって感じたのは、青春の虚しさ、生きることへの哀しみだ。 けして事の善悪とか、道徳的なものではない。 映画は人生のある部分と深く関わっていることを知り、少しずつのめり込んで行った。 (後年、同じパトリシア・ハイスミスの原作からつくられた「リプリー」(’99)を観たが、少しもそういうものを感じなかった) ルネ・クレマンは「禁じられた遊び」(’51)で一躍世界に知られるようになり、その後も多くの名作をつくった秀れた職人的監督だが、ヌーヴェルヴァーグの作家達から遅れた商業映画監督の烙印を押され、ずいぶん損をした。 スピルバーグやジョージ・ルーカスを評価するくらいだったら、断然ルネ・クレマンだな、とハリウッドが嫌いなへそ曲がりな私はそう思う。
by odyssey-of-iska2
| 2014-10-30 17:35
|
ファン申請 |
||